【車から餌付けができるサファリパーク】NOVAワイルドへ行きました!

こんにちは!暑い日が続くようになりましたね💦
今年は娘がデイケアに通っているので、灼熱の中外で過ごす時間は減りそうです🙏✨

さて、今回書くのはバージニアにあるサファリパーク「NOVAワイルド」についてです!
サファリ内での餌やり体験が最大の魅力!!

 

NOVAワイルドとは

概要

NOVAワイルドはバージニア州北部にある動物福祉・教育・保護に取り組む非営利動物園です。
設立されたのは2009年。農業地や森林地帯として使用されていましたが、保護の必要性が認識され、地域の自然環境を保護し、公共の利用に開放することを目的として設立されました。

敷地は①サファリエリア②動物園エリアに別れていて、①サファリエリアでは自分の車に乗ったまま動物たちと触れ合います!
お誕生日会のパーティーを開くこともできるようなので、興味があればお問い合わせください🙏

営業時間・アクセス

  • 営業時間:毎日10-18時 (サファリは17:30に閉園)
  • 住所:1228 Hunter Mill Rd, Vienna, VA 22182
  • チケット:大人$20 / 子ども(2-12)$15 / シニア(65歳以上)$15 / 2歳未満無料

DCからは車で1時間弱でしょうか。電車とバスの乗り継ぎでも行けなくはないようですが、自然たっぷりのエリアなので車で訪れるのが良いと思います。

チケットは事前Web購入 or 現地購入どちらでもOKだそうです。
動物への餌やりBOX(任意/$20)を購入するので、我が家は現地で買いました。 大人2人子ども1人+餌で$75は高いなぁ💭💭どうしてもスミソニアンZooと比較してしまいます。笑

 

当日の様子

サファリエリア

まず駐車場に着いたら、受付兼ギフトショップへチケットを買いに行きます。
ここで動物への餌やりBOXも購入。

リストバンドを受け取ったら車に戻ってサファリエリアへ出発です!!

駐車場の隣の道からエントランスに向かうと、早速ラマたちがお出迎え。
前の車は窓を全開にしていたようで、ラマが車に頭を突っ込んで餌を食べているようでした。笑
我が家は窓を半分くらい開けて手で直接餌をあげました。お口の周りがもふもふしていて可愛い‥!!

 

その後も、シカ/レア(ダチョウやエミューの仲間)/ドンキー/グースといった動物たちが変わるがわるにやってきます。
開園直後に行ったためか、みなお腹が空いていたみたい。
みんなものすごい勢いで食べに来ました🤣🤣

また、我が家がエリア内を回った時は大きな動物/角のある動物とはほぼ出くわさなかったのですが、帰りがけに見ると大きな牛/バイソン/バッファロー(?)などが車の周りを取り囲んでいました。
ちょっと怖いので、見るだけで済んで良かったかもしれません🫣

我が家は25分ほどかけてゆっくり回りました。
※残った餌や動物園エリアにいるヤギたちにも与えることができます◎

動物園エリア

サファリエリアを一周すると最初の駐車場に戻ってきます。
車を止め直したらチケット売り場へ。その奥の扉を出ると動物園エリアです。

正直こちらのエリアはとてもコンパクトで、みられる動物は非常に限られています。笑

園内では、チーター/タイラ(Tayra:イタチの仲間)/アカカワイノシシ/ギンガオサイチョウ/キツネザル/ヤギといった動物たちを見ることができます。

チーターがシュッとしていてかっこいい。
タイラが「機械か!?」とつっこみたくなるほど決まったリズムで歩いているのかわいい。
と、小さな動物園だからこそゆっくり見学ができて良かったです。

バタフライパビリオンもありましたが6/1オープンだった模様💦ざんねん
昔はここにキリンもいたのだそうです。 キリン、みに行きたいな。笑

 

さいごに

車でサファリに入り、直接餌やり体験ができるのは珍しいのではないでしょうか。
帰国前に、気になっていた場所に行くことができて私は嬉しかったです◎

車がボコボコになるような状況でなくて良かった😂

とはいえ、サファリでの餌やりはとても楽しいのですが、正直コスパは△と感じました。笑
珍しい体験ができたので一度は行ってみてもいいかも?と思います🫢

 

動物が好き・一味違う体験がしたい、という方はぜひ一度チェックしてみてください〜!

最新情報をチェックしよう!