【バスだけじゃない】ニュージャージー〜ニューヨーク間の移動方法

こんにちは!

NY旅行に行く際に、毎回悩むことの一つがホテル。
旅程を考えるとマンハッタン市内にとるのが良いのでしょうがいかんせん高い‥ということで、我が家はNJ側にホテルを取っていました。

そしてニュージャージーからマンハッタンへの移動としては、高速バス・電車・フェリーを利用。
それぞれ特色が異なるので、これを機にまとめてみようかなと思います!

旅行計画のヒントになると嬉しいです!

 

NJ〜NY間の移動方法

私が調べた移動方法は以下4つです。
もちろん車で橋を渡る方法もあると思いますが‥ サービスを利用するとなると以下のものが中心になるのかなと思います。

  1. PATHトレイン
  2. NY WATERWAYフェリー
  3. Liberty Landing city ferry
  4. 高速バス

我が家ランキングとしては【 PATHトレイン>フェリー>高速バス 】です🎉

 

PATHトレイン

PATHトレインは、1908年に開業したニュージャージーとマンハッタンを結ぶ鉄道の一つです。
NJ州のホーボーケン〜マンハッタンまで$2.75と安価であり、道路の混雑を気にせずに移動できる点が魅力ですね!!

我が家は

  • ホテル〜ホーボーケンまで車移動:SpotHEROで駐車場をお得に予約
  • ホーボーケン〜マンハッタンまでPATHトレイン

のように移動しました。

SpotHEROについては過去にまとめた記事があるので、気になる方はぜひこちらもご覧ください!Googleで調べた感じだと平均1日$30くらいかなと思いましたが、この日は$15で駐車できました。

PATHトレインはマンハッタン市内同様にMetroカードを利用することができます◎
駅の券売機でチャージし改札に挿入するタイプ。

ホームには行き先がちゃんと表示されているのでストレスなく乗り降りできました!
ホーボーケンに泊まる人がいるのは移動のメリットもあるためなんですね‥!!!

各駅のエレベーターの有無・稼働状況についてはこちらの公式ページに記載がありました。

※平日のルート。画像は公式サイトより。

 

NY WATERWAYフェリー

NY WATERWAYフェリーは、NJ州とマンハッタン間を結ぶフェリーサービスです。
絶景を楽しみつつ、渋滞に巻き込まれることなく移動できるのがメリットですね。
一方料金が少し高い点はデメリットに感じますが、アトラクションの一つと考えるとまぁいいかなって思えます。笑

(大人$9.5 / 6-11歳$5.5 / シニア$8.5 / 5歳以下無料:条件により異なる)

ルートはこんな感じ。おおよそ20-40分間隔で運行しているようです。
画像は公式サイト(こちら)のものをお借りしました。 週末と平日でルートが大きく異なるので要注意です!

直前で後述のLiberty Landing city ferryに変更してしまったので、実際には乗っていないのですが、こちらの方が利便性は良さそうだなと感じました。

 

Liberty Landing city ferry

Liberty Landing city ferryは、NJ州のリバティステートパークとマンハッタンのブルックフィールドプレイスを結ぶフェリーサービスです。
ルートは限定的ですが、リバティステートパークには広い駐車場があり($8/日くらい)、マンハッタンの南側へまっすぐ移動ができたのが良かったです◎

メリットとデメリットはNY WATERWAY フェリーと同様ですね。
(大人$10 / 7-12歳$5 / 6歳以下無料 / シニア$6)

チケットは公式アプリで購入するor船内で直接支払う(現金クレカOK)となるよう。我が家は近くにいた男性に教えてもらってアプリ決済をしました。

また、こちらの場合は運行しているフェリーの数が少なく、1時間ごとの運行になります。
タイミングを逃すと長く待つことになりますが、マンハッタン側にはBrookfield Placeがあるのでゆっくりカフェタイムを楽しむのもいいかもしれません。

Liberty State ParkのFlag Plazaからは自由の女神も比較的よく見える&プレイグラウンドもあるので、晴れた日の朝活にもおすすめです◎

 

高速バス

我が家はセコーカスのエリアに宿泊していたので、Lincoln Tunnelを渡る高速バスNJ Transitを利用しました。

OMNYを使うタイプかと思いきや、想定していた高速バスサービスとは異なったみたい💦
こちらはクレカ/現金支払いOK(Secaucus〜Port Authority Bus Terminalで$3.5/2023.10時点)だったので、OMNY等の特別な準備が不要で助かりました。

こちらは入口から席まで階段になっている&通路が狭いタイプだったので、ベビーカーを持ち込むのが大変。バスの種類によるのでしょうか‥?

また、乗車したのが早いタイミングので問題ありませんでしたが、Lincoln Tunnelを渡る前には満員になったので荷物が多い方は(ベビーカー含め)できるなら早めに乗車する方が無難かもしれません。

一度乗り込んでしまえばOKという安心感がある反面、渋滞のリスクがあるとともに、Port Authority Bus Terminalでは乗り場を見つけるのにとても苦労したので、時間に余裕を持ったスケジュールをおすすめします!!

 

 

さいごに

いかがでしたでしょうか?
川に挟まれた立地の大都市NY。美しい景観なども魅力の一つですが、ゆえに観光の際は悩みの種にもなりますね。

我が家は、2年のアメリカ生活の間に3回もNYへ行きました。笑
こんなに行くなんて、ましてやこんなに移動手段を試すことになるなんて思っていなかったです😂

皆様の旅が快適なものになりますように!!

最新情報をチェックしよう!