- 2022年10月16日
- 2023年7月6日
【渡米準備】ビザの発行について
今日は渡米準備の中のビザ発行についてです!わが家は夫が大学院へ通うことになるので【夫:F-1ビザ、妻&娘:F-2ビザ】の申請となりました。 ※F-1ビザとは何かを学ぶためにアメリカへ留学(フルタイム)する場合に取得する学生ビザのことです。主たるビザ保 […]
今日は渡米準備の中のビザ発行についてです!わが家は夫が大学院へ通うことになるので【夫:F-1ビザ、妻&娘:F-2ビザ】の申請となりました。 ※F-1ビザとは何かを学ぶためにアメリカへ留学(フルタイム)する場合に取得する学生ビザのことです。主たるビザ保 […]
渡米が決まってから出国するまでの手続きって、いくら情報を集めても不安になりますよね。わが家は主に夫が手続きを進めてくれたのですが、いざ着手するといろいろなトラブルが発生してとても大変だったようです。。。 今回は我が家が行った手続きの一覧を、その中でも […]
こんにちはLilyです。時差投稿ですが、渡米の際のフライトに関するあれこれを自分の備忘録もかねて記録したいと思います。乳幼児を連れて渡米される方にももしかしたら参考になることばあるかもしれません!! 最重要ポイント!!飛行機の座席指定!! まず、飛行 […]
実は、渡米後すぐに同じアパートに住む外国人親子とお友達になれました。 そのうちの一組にブラジル人の親子がいるのですが、彼女は英語がほぼ話せない私に合わせて、ゆっくりと&何度も説明してくれる女神のような方で、いつもとても良くしてくれます。 そんな彼女が […]
こんにちは。今日は渡米した後に現地で買ったものを紹介します。買わなければならないものが多く、出費がかさむので、少しでも参考になれば良いなと思います。 ちなみに我が家は、主な家具はホテル暮らしの間にIKEAオンラインで注文し、入居にあわせて届くようにし […]
こんにちは!今日は日本からアメリカに持ってきて良かったものをご紹介したいと思います。 基本的になんでもアメリカで買えるとは思いますが、出費もかさむし、日本より高いし‥。幸い運送費は会社負担だったので、色々なものを日本から持ってこられたのでとても助かり […]
こんにちは。今更かもしれませんが、今日は我が家の引っ越し(荷物編)について書きたいと思います。渡米に向けての準備や手続きなどについても少しずつ投稿していきたいなと思います。 荷物の仕分け 我が家は以下6つに仕分けしました。 早めに着手したものの、分類 […]
こんにちは。今日は毎週日曜に開かれるファーマーズマーケットについてご紹介したいと思います。 基本情報 Bethesda Central Farm MarketはCentral Farm Marketが運営する4つのファーマーズマーケットのうちのひとつ […]
先日giant近くにあるコニーモーレラ図書館(Connie Morella (Bethesda) Library)へ初めて行きました。偶然なのか、渡米してからは夜~朝方に雨が降ることが多く、午前中に公園に行くのはちょっとなぁ…という日が多くて。そんな […]
こんにちはLilyです。前回は洗濯機の使い方をご紹介したので、今回は我が家の乾燥機の使い方についてです。 洗濯機の使い方については、こちらの投稿をご覧ください! 我が家の乾燥機:Whirlpool(ワールプール)WED5620HW1 洗濯機と似た設定 […]
こんにちはLilyです!今日は我が家の洗濯機の使い方についてご紹介したいと思います。 入居時にもらったマニュアル一式には洗濯機&乾燥機は含まれていなかったので、最初は日本人の方のブログを参考にしようと思っていたのですが、設定できる項目が異なっていて。 […]
今日はベセスダ駅から徒歩圏内にある遊具ありの公園をご紹介したいと思います。 私がよく行くのは①②③の公園ですが、娘の好み的にも年齢的にも①②③がベストだったのでとてもありがたかったです・・・!また、すべての公園の遊具エリアには木製orゴム製のウッドチ […]
新生活が安定してきて、今住んでいる町以外のところにも足を運ぶようになり、必要になったのが、バス・電車! え・・・?Suica使えないんすか?(当たり前w) アメリカにはアメリカのルールがあるのでそれに従わなきゃいけないのは当たり前ですねw ワシントン […]